セルフコーチングは、心理的負担が大きいのは重々承知しています。
エグゼクティブコーチングでこれだけのことを2回の無料セッションでしてくれるのは非常に嬉しいと思いました。
株式会社PARARIA
代表取締役 浅見 貴則 様
ー目次ー
今回は株式会社PARARIAの浅見社長に無料体験の感想を伺いました。
次のプログラムを始動する直前に、「社長のふくろう」を勧められたという浅見社長。
今後のビジョンをつくっていくためにエグゼクティブコーチング無料体験に申し込まれました。
どんな感想を聞かせていただけるのか楽しみです。
大学受験指導をしています。
生徒が集中して勉強できる環境を提供し、勉強スケジュールの管理監督も行っています。
オンリーストーリーでインタビューしてくれた方のおすすめでした。
インタビューしてくれた子が僕の教え子だったのです。
ちょうど新しい授業のプログラムを進める直前で、今の教室だと生徒がいっぱいになって限界値が見えてきたな、という話をインタビューの中でしていたんです。
それを受けて、「今後のビジョンをつくっていくために…」ということでエグゼクティブコーチングをおすすめいただき、タイミングが良かったため受けてみようと思いました。
満足しています。
(コーチングは)1人ではできないというのを重々承知しています。
外から見るとコーチングは質問に答えているだけと思われるかもしれませんが、これを一人でやるのはすごく大変ですし、心理的負担がとても掛かるものですので、これだけのことを2回の無料セッションをやっていただけたのは非常に嬉しいと思いました。
僕から引き出すというスタンスだとは思うのですが、もう少しコーチの話も聞きたかったです。
せっかくこうしたご縁ができたので、コーチのことをもっと知りたいなと思いました。
僕から話すだけではなく、コーチの人柄とかをもう少し掘りたかった。
ありがとうございます。別の機会にゆっくり話しましょう!
余り一回で終わりというのは好きではなくて、ずっと関わってくれる方がいいですね。
関係性が長く続きそうな方がいいと思います。
どういう人なら関係性が続けられそうですか?
一緒に(何かを)つくっていける方がお互いに楽しいと思います。
「困っているからやって下さい」という風に一方的に頼むというよりは、「一緒にやりませんか?」という方となら関係性が続けられそうですね。またフラットな関係の方が嬉しいです。
2回だと今後どうなっていくのかわかりません。
見えないまま続けても面白いのかな、というのもあるのですが
見えない状態で続けるのであれば、コーチからの提案というのも欲しいですね。
先が見えるとより嬉しいです。
ありがとうございます。我々もバージョンアップしていきたいと思います。
社長か、社長一歩手前位の人がベストな感じがします。
「社長やってます!」と言いつつ、あまり動けていない社長さん。
事業化してから迷ったりしている社長さんの思考の整理にはすごくいいと思います。
WEB系で固定費が掛かっていなくて、無難なところでぬるま湯につかっている社長さん。
エグゼクティブコーチングのセッションの中で自分の深いところを見させてくれるので、そういう社長さんもやる気が出てくるのかなと思います。
何かがあれば関わりたいなと思いつつ、ちょんまげさんのことがわからなかったのでもっと教えてください!笑
浅見社長、飲みに行きましょう!(笑)
株式会社PARARIAの浅見社長、本日はお忙しい中、ありがとうございました。
追伸:浅見社長と弊社石上はその後飲みに行きました。
株式会社PARARIA
代表取締役 浅見 貴則 様
事業内容:大学受験指導、学部選択・進路選択支援、性格に合わせた教材選定、学習効率に特化した学習環境の提供、学習スケジュールの管理監督