過去に受けたコーチングで大きな気づきを得られた経験があり、エグゼクティブコーチングに興味を持ちました。
たった二回の無料体験の間に、想像以上に早く新規事業が実現できました。
株式会社Lime
代表取締役社長 斉藤 隼生 様
ー目次ー
今回は株式会社Lime 斉藤社長に無料体験の感想を伺いました。
過去にコーチングの効果をすでに体験済みだった斉藤社長。
今回のエグゼクティブコーチング無料体験では、さらに大きな収穫が得られたようです。
IT視点からの面白い提案もいただき、弊社にとっても価値のあるインタビューとなりました。
それでは実際のインタビュー内容をご覧下さい。
フィットネスとITメディアで事業展開をしています。
パーソナルジムの運営、ジム向けの集客支援やマーケティングサポート、WEB製作などを行っています。
コーチングを過去に2回受けて、そこで大きな気づきを得られた経験がありました。
法人向けにエグゼクティブコーチングをやっているということで、どんな感じなんだろうと思い、無料体験を申し込みました。
チラシがすごくシンプルだったのですが、「エグゼクティブコーチング」「社長のふくろう」 という言葉がインパクトあって、印象に残りました。
コンサルではなく、エグゼクティブコーチングっていうところも刺さりました。
すごく難しいですが…「とても満足」と「満足」の間で、4.5点です。
やる気が余り出ていなかった自分自身に気づかせてもらったというところですね。
やっぱり新しいことをやっていないとワクワクしないっていうところに気づいて、行動を変えられたっていうことが一番大きいですね。
エグゼクティブコーチングのセッションを受けてみて、やる気があふれてきた。
1回目は、一通り色々な項目でコーチングしてもらったので、あらゆる観点から新たな気づきを得られましたね。
1回目の気づきから、2回目までの間に結果に繋がったことがあって、すごく大きかった。
コーチングだけでも良かったけど、その後結果にもなったっていうのがすごいなって…。
1回目の時点で思っていたよりも、「もっと早く新規事業をやっていこう!」っていう気持ちになれました。
エグゼクティブコーチングをやっていなかったら、もうちょっと遅かっただろうなって。
2回目の時は、自分が忘れるものなんだなっていうことを自覚できました。
ビジョンとか、決めたものを忘れてしまうものなんだなって…。
実際にコーチングの後、レポートで管理してもらっていたと思うんですけど、自分だけでは管理が至らない、なかなかできていないんだっていうのを自覚できたのが、2回目での大きな学びでした。
コーチングっていう枠では満足しているんですが、今の自社のフェーズだと資金もそんなになく、投資するとしたらもっと大きなリターンがほしいなっていうところもあって、そうするとコンサル要素もあったらよりいいなっていうところですかね。
月10万円以上の価値はあると思いつつ、さらに例えば具体的なアドバイスをもらって売上アップとかっていうところも…となったらもう少し投資しやすいですね。
その場合、コーチングとは変わってしまうんですけど…。
コーチングの内容にプライベートな部分もありますが、自分の中では仕事の比重の方が大きいので、2回目、3回目はプライベートはさらっという感じで、仕事のところの比重がもうちょっと多くて、内容も数値の管理とか、もうちょっと多かったりするとより色々明確になるのかな…と。
とはいえ、プライベート部分も含まれていることで気づきを得られたりもあるので、最初に主要項目を聞いていただいて、その中で「今回はここかな」っていうところを掘っていただくと、気づきもあって、モヤモヤした部分も掘られていくのかな…。
それから、次回までの間に中間チェックみたいなものなんかもあったらいいのかな…と思いました。
貴重なご意見をありがとうざいます!仰る通り、コーチング内容の比重は都度変えていっても良いですね。次回セッションまでの間にフォローなどがあると更にコーチングの効果がアップしそうです。今後の「社長のふくろう」に取り入れていきます!
経営者としての経験を重ねて、なかなか人からアドバイスを受けることが少なくなった中小企業の社長にいいのでは、と。
ベンチャー企業よりは金銭的な余裕があるというのもありますし。
ある程度はやってきて、経済的にも満たされているけど、もう一つ新しいワクワクすることをやりたいと思っている人とかに、新たな気づきを与えられるんじゃないかと思います。
「社長のふくろう」…いいサービスです。
自分自身、コーチングが好きだったり、コーチングを身につけたいなと思っているので、どんどん広めていただきたい。
エグゼクティブコーチングを受けることにより、更に社長が活躍するようになって日本の経済も発展する。
すごく意義のあること、大きなことだなと思います。
エグゼクティブコーチングはリアルがもちろん価値が一番あるんですが、コールセンターでコーチングとか、ITの視点でいうとバーチャルのホログラムとかで、安価で多くの人が受けられる仕組みがあるといいな。
エグゼクティブコーチングの女性バージョン、男性バージョンとか、今日は癒しバージョンで受けられると面白いなって思います。
株式会社limeの斉藤社長、たくさんのご意見をいただき今後のサービス向上に大いに役立てることができそうです!
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
株式会社Lime
代表取締役社長 斉藤 隼生 様
事業内容:メディア運営、WEB制作、SEO対策、パーソナルジム運営